最近テレビでよく話題になっておりますね。ヘアカラーのトラブル。
市販品のヘアカラー剤のトラブルなのでしょうか。
ただ、あの問題はヘアカラー剤自体が危険というわけではなく、
カラー剤に含まれている『ジアミン』という成分のアレルギー反応ですので、
そんなに過剰に危険視するのもどうかとは思いますけどもね。
花粉症や食品アレルギーと一緒で、全くならない人もいるし、
今まで大丈夫だったけど今回からアレルギー反応が出たという人もいるし
、ひどい方は命の危険がある場合もありますね。
テレビのようなひどい例は、
『以前から若干のアレルギー反応(痒み等)が出ているのをわかっていたのに、さらに自分で強めのホームカラーをやっちゃう』様な
無茶をする方の例だと思うんですけどね。。。
そもそも素人の場合はその薬が強いか弱いかすらもわからないでしょうしね。。。
ジアミンの成分はカラー剤にはほぼ含まれてしまっておりますので
避けることは難しいですが、薬剤の強い弱いは見分けるポイントがあるのです(^^)
それは、、、ずばりニオイです。
「明るめの白髪もしっかり染まって、しかも臭わない~!!」
的な売り文句の市販ヘアカラー剤。沢山ありますね。
ヘアカラーをする時にムワッとくる、あのニオイ…。
そりゃ、なければないほうが良いのですけども、
では、臭いがないカラー剤のほうが、くさいカラー剤よりも良いものなのか??
実は、これ、重大な落とし穴があるんですね。
そもそも、ヘアカラー剤の中身には、簡単に説明しますと、
1剤には…
① アルカリ剤(ジアミンなど)②界面活性剤
③染料(色味のもと)④コンディショニング成分等
2剤には…
①過酸化水素②コンディショニング成分等
などが入っております。
1剤と2剤を混ぜ合わせてから、髪に塗っていきますよね?
髪に塗ると、
1剤のアルカリ剤と界面活性剤の働きで、キューティクルが開き薬剤が中に入っていきます。
この、『アルカリ剤』ヘアカラー剤にはなくてはならない成分なのですけども、いろいろ種類があります。
美容院など、お店で使うカラー剤に配合されている
アルカリ剤は、主に『アンモニア』。
そうです。あの臭いの原因は、実はこのアンモニア臭だったのですね。
なぜ、こんなに臭うのに、プロ用製品はアンモニアを使っているのか?
それは、アンモニアが揮発性のアルカリ剤だからなのです。
揮発するということは、時間とともに髪から自然に抜け出てくれて髪や地肌に残りにくく、
ダメージにつながりにくい…というニオイは確かにくさいですが、良い面もあるのです。
髪は弱酸性の状態で安定した状態ですから、
アルカリ剤が残って、髪がアルカリ性に傾いているというのは
髪にはとても不安定な状態で、負担がかかってしまうのです。
髪にダメージ成分を残さない…と言う意味では
アンモニアが一番使い勝手が良いアルカリ成分なのですね。
ですから、いまだに多くのプロ用カラー剤には使用されているのです。
一方で当然臭いの少ないアルカリ剤もいろいろある訳です。
ですがこれらのアルカリ剤は、実は揮発性が悪いのです。
当然、髪や地肌に残りやすい。残ると髪のダメージにつながります。
で、これがジアミン系の成分の割合が多いです。
もうお分かりですよね??
『臭わないカラー剤』=『髪と地肌の傷みやすいカラー剤』
というわけなのです。
えぇ~、そんなぁ!!<`ヘ´>
びっくりしました??ちゃんと裏?があるんですよ。
プロ仕様のものは、いろんなマスキング効果のある成分を
使用して、匂いを抑える工夫をしている・・・メーカーさんもありますが。
N°5では、電子トリートメントを混ぜることで、臭いを軽減させています。
まあ、市販のカラー剤で自分ですること自体かなりのダメージがでる行為なので、
何をいまさらって感じもしますが・・・
別に市販のカラー剤をお勧めしているわけではまったくありませんけども、
どうせなら、ダメージ成分を残すものよりも
残さないものを選んで頂くことをおすすめいたします。(^v^)
ちょっと、臭いますけど・・・
でも、お店で染めて下さいね♪